生徒募集中・問い合わせ当日の見学も出来ます。
絵画教室アートロード・デッサン教室では初心者でも途中で迷っていても確実に上達します。
あなたの眠っている才能を伸ばしてみませんか?
営業時間AM9時~PM10時まで(無休)曜日や時間指定ナシ
自由変更、個別指導、通信教育でも学べます。
お問い合わせ☎090-2821-0792
(注意)入会希望者は電話を掛ける前に下記のメールで知らせて下さい。
(いたずら、ひやかし防止のため掛けて来られる電話番号を記載して下さい。)
klukin624325@outlook.jp
(注)発信者番号の通知が無い場合は繋がりません。
目的と目標
愛媛県松山市で絵画教室を開校から現在(2024年)まで34年間での入会者数400名強で卒業生は4分の1強の100名強です。
当教室では全国的にも数少ない肖像画家・中矢修が分かり易く丁寧に何度でも指導しますので誰でも早く上達できます。
古典絵画の技法でアクリル透明水彩画や油彩画や鉛筆画でリアルな静物画、動物画、人物画や肖像画まで初心者や10歳児から習い始めても大半の方が描ける様になっています。
指定日ナシ変更自由(原則は週に1回ですが進む速度や内容に応じて週に2回に成る事があります週に2回に成っても授業料は変わりません)
個別指導での指導方式を採用している所は全国を探しても無いと思います。
※入会者が数名集まって合同で当教室で作品の製作を行う事は全く有りません。
作品の製作は個々の自宅で自由な時間描いて、当教室で描く事はしません。
通信教育と云う形式なら全国の何処に住んでいても習える本格的な絵画教室です。
確実に絵画の技術を伸ばしたければアートロード・デッサン教室で習うと間違いないですね。
オリジナルの自画像が描けたら卒業。
卒業後のサポートも有ります。
絵画教室でも唯一卒業が設定されています。
プロないしセミプロを目指したい人なら古典絵画は必須です。
特に人物画以上が描けないと公募展やコンクール展では賞は狙えないですね。
芸美大用のデッサンではありません。
当教室はカルチャースクールではありません。
残りの人生がどれだけ残っているのか分からないですが当教室を選んでくれて「習いたい!」と思って頑張れる人が居れば技術の総てを指導し次代の後継者を育成致します。
可能な限り多くの人に画家としての技術を伝授したいと思っています。
国内でも絵画の基礎から画家としてデビューまで指導している教室は数少ないです。
※数年後「図に乗って3度目の個展」を企画中
◎精神的疾患を持っている方は病気を悪化させてしまうといけないので入会はご遠慮ください。
「あのこ」F50号アクリル透明水彩
87,欧州美術国際展・第13回メキシコ美術賞展(大賞)
作:講師・中矢 修 個人所蔵
Japanese only
絵画に関する何でもお悩み相談室
・分野=洋画の絵画に限定。(日本画・染色・彫刻・工芸・版画・造形・書は不可)
・1日1回1問30分以内10,000円で何でもお悩み相談室を開設しました。沢山質問が有る方は一度に最大3問30,000円まで可能とさせて頂きます。
・Japanese Onlyですが日本語で会話が出来る外国人ならOK!とします。
・応募者数が10,000人に達した時点で募集を終了とします。
※これを行う目的は次のステージに向かうための下準備。
◎例えば
※制作に対する心の変化について
・恋愛が邪魔になるのか?など
・作品制作に取り組む姿勢
・年齢が気になる
※学歴、経歴について
・芸美大を受験する方について
・経歴を増やす意味について
※絵を描くために必要な事について
・どんな道具を選べば良いのか?
・何から始めれば良いのか?
等々
お申し込み方法
・指定の振込先に入金して相談内容①②③、氏名、電話番号をショートメールで送信して下さい。
・入金が確認でき次第こちらから電話をします。
・曜日と時間の指定をお願いします。
・応募された順番に電話します。
・応募人数が多い場合は一人で対応しているので何日も待つ様に成りますが答えを急いでいる方は返金は出来ないので、良く考えてから申し込んで下さい。
※電話に出られない場合は一時間後に再度電話しますが、それでも電話を取れない場合は「不要」と云う事で削除しますので必要なら改めてお申し込み下さい。
・電話が終わった時点でショートメールの募集要項を全て削除します。一度では不十分と感じた方や別の質問をしたい方は何度でも申し込んで下さい。その時に再度、相談内容①②③、氏名、電話番号を記入してショートメールで送信して下さい。
・料金申し込みはスマホ決済になりますので応募時にお支払いして下さい。
※メールの受け付けは24時間、何時でも出来ます。
※注意事項
※質問内容が私的な事などの場合はお答えを差し控えるか話の途中で方向性が変わったら電話を切るか前以て質問内容が分かった場合はメールを削除しますのでご了承下さい。
・申込者様からの問い合わせは受け付けていませんので、こちらから電話した時に聞いて貰うと助かります。
・絵画教室への入会は35年間で終了したので出来ません。
・直接会って話す事は出来ません。
◎メリット
・自分で本やネットで調べるよりは知っている人に聞いた方が断然速いし確かな情報が分かるし聞き直しも出来るし知る範囲が広い。
・ちょっとした疑問を絵画教室や美大に通って知るよりは資金的に断然安くて済みます。
・ちょっとした疑問は中々他人さんに聞けない。
・一人の生徒さんやフリーの絵描きさんに1時間30分もの時間をついやして指導してくれる指導者は全国何処を探しても一人も居ない。